AI技術研修・セミナーの評判・お客様の声

[toc heading_levels=”2,3″]

AIチャットボット開発研修の感想

NTT東日本 様

NTT東日本

NTT東日本

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)様

資本金:3,350億円(日本電信電話株式会社 100%出資)
売上実績:1兆6,462億円(2017年度)
社員数:4,700人(2018年3月31日現在)
事業内容:東日本地域における地域電気通信業務及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務

AI研修 受講後インタビュー


講座に申し込む前にお持ちだった悩みを教えて頂けますか?

受講者: チャットボットの導入を検討していた理由としては、社内サイトや社内FAQページはあるのですが、目的のページにたどり着くことが難しく、あまり機能していなかった為です。
よって、問い合わせが非常に多く来てしまうので、少しでも人が処理する件数を減らしたいと考えていました。
そして、チャットボットを実装するにあたり、どんな仕組みで動かすのかを知りたいと思っていましたが、書籍等があまり見つからず、学習方法を悩んでいました。


弊社を選んで頂いた理由を教えて頂けますか?

受講者: 開発と研修の両方を出来るという事で、技術をお持ちだと感じたためです。


NTT東日本

受講後の変化や成果があれば教えて頂けますか?

受講者: チャットボットはディープラーニングで実装した方が精度が良くなるのかと思っていましたが、必ずしもそうでない事、ルールベースで作れるならその方が精度が良い場合もあるし、改善もしやすい点に気付きました。
今までは殆ど知識が無かったので、何から始めれば良いのか分かりませんでしたが、技術的な知識が深まり、世の中のAIの仕組みをイメージ出来る様になりました。


次の目標を教えて頂けますか?

受講者: まずは、実業務にチャットボットを適用してみる事です。
更に、tf-idfや機械学習等を利用したチューニング(精度向上)手法を学びたいと思いました。
それ以外にも、画像認識や音声認識の実装にも興味があります。


この講座はどんな方におススメできますか?

受講者: チャットボット等AIの導入を迫られているIT部門の方や、業務改善、サービス創出を行おうとしている方に良いと思います。
それ以外にも、自然言語処理に興味があり、検索やFAQ管理を効率化したいと考えている方に合うかと思います。
受講すると頭が整理され、具現化するヒントを沢山頂けると思います。

本AI研修の内容はこちら

AIチャットボット研修講座


オージス総研 様

オージス総研

オージス総研

株式会社オージス総研 様  http://www.ogis-ri.co.jp/

資本金:4.4億円(大阪ガス株式会社100%出資)
売上実績:64,275百万円(連結) 37,132百万円(単体) ※2016年度
社員数:3,284名(連結) 1,407名(単体) ※2017年3月31日現在
業種:情報サービス(システム開発、教育、コンサルティング、維持管理、運用、ハウジング、EC/EDI、ヘルプデスク、SaaS、PaaS)

AI研修 受講後インタビュー

オージス総研 川崎様

部署とお仕事の内容を教えて頂けますか?

川崎様: 運用サービス部で、オペレーション業務を担当しています。


講座に申し込む前にお持ちだった悩みを教えて頂けますか?

川崎様: 自作でチャットボットを作ったのですが、精度向上させようと思うとなかなか難しかったところです。
また、チャットボットを社内展開しようと考えており、PJチームのメンバのレベルを引き上げる必要がありました。


弊社を選んで頂いた理由を教えて頂けますか?

川崎様: 今までチャットボットをずっと作ってきた技術力や経験値が信頼できると考えお願いしました。


受講後の変化や成果があれば教えて頂けますか?

川崎様: チャットボットを一からスクラッチで作れたのが良かったのと、あと、ソーラー(Apache Solr)の技術を使って色々試せたことが良かったです。
また、研修を受けたことでメンバー達にも変化があり、検索出来るようにする為にはどうしたら良いかという事を自分達でも考えられるようになった事が大きいかと考えています。

オージス総研 AI

次の目標を教えて頂けますか?

川崎様: 実際にお客様に使って頂くために、今回学んだ知識を生かして、もう少し精度を上げてお客様に展開していきたいと思っています。
また、今のままのやり方では限界があるので、ベクトル表現等にもチャレンジしていきたいと考えています。


この講座はどんな方におススメできますか?

川崎様: 実際にチャットボットをどうやって業務で使ったら良いか疑問を持たれている方が受けて頂くと良いと思います。
実際に作らないと、精度を上げるためにどうしたら良いか等、具体的な疑問が沸いてこないと思うので、実際に作って、精度を上げることにチャレンジして、吸収して頂くのが良いかと思います。

オージス総研 SPJ

本AI研修の内容はこちら

AIチャットボット研修講座

Python研修の感想

大手光学機器メーカー 様

Python研修の感想


講座に申し込む前にお持ちだった悩みを教えて頂けますか?

受講者様: AI、ディープラーニング等の最新の事情が分からなかったことです。


受講後の変化や成果があれば教えて頂けますか?

受講者様: 何も知らず取っつきづらいと思っていた分野でしたが、入口をしっかりと示してくれて、今後この分野の学習や仕事をしたいと思いました。

Python研修の様子

次の目標を教えて頂けますか?

受講者様: MeCabを使ってドキュメント検索ツールを作りたいと思いました。
また、画像解析の分野を学び、出来る仕事の範囲を広げたいと考えています。


この講座はどんな方におススメできますか?

受講者様: Python、AI分野の初心者で、この分野に興味がある方に良いと思います。

Python研修の様子

本AI研修の内容はこちら

機械学習を使いこなす為のPython基礎 実践研修